新着情報

新着情報

【京都府八幡市】古民家の整理で骨董品・美術品を発見|日本刀も登録が必要です

本日は、京都府八幡市にある古民家の整理・仕分け作業のお手伝いに行ってまいりました。

ご依頼主様からは、
「家の中から出てきた骨董品や美術品が、売れるものか・価値があるものか分からないので、専門の方に見てほしい」
とのご相談をいただきました。

はじめは「こんなことで来てもらって迷惑ではないか」と大変お気遣いされていましたが、もちろんまったく問題ありません。ご不安なことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

掛軸・贈答品・骨董品など価値ある品が多数

今回の整理では、以下のような品が見つかりました:
• 掛軸
• 古い贈答品
• 茶道具や陶器
• その他、価値ある骨董品や古道具 など

専門的な鑑定が必要な品も多数ありましたが、保存状態の良いものが多く、買取や評価の対象になる品がいくつも見つかりました。

日本刀を発見|登録証の取得について

さらに、日本刀も1振り発見されました。
日本刀は「銃砲刀剣類所持等取締法」により、所持・譲渡には登録証の取得が必要です。

そのため、下記のようにご案内いたしました:
• 最寄りの警察署へ「発見届」を提出
• 都道府県の教育委員会より「刀剣類登録証」の発行手続き

登録のない状態での所持や移動は法律で禁止されているため、必ず正規の手続きを行う必要があります。

古民家の整理で出てくるお宝、プロが査定いたします

古民家の片付けでは、思いがけず価値あるお品が見つかることも多くあります。
「これは売れるの?」「価値があるのかわからない」など、どんな小さな疑問でも結構です。

当社では、骨董品・古道具・美術品などの専門鑑定士と連携し、適正な評価・買取のご案内をさせていただきます。

京都府八幡市周辺で古民家の整理・片付け・骨董品鑑定ならお任せください

京都府八幡市をはじめ、京都・大阪・奈良エリアでの古民家整理、遺品整理、蔵の片付けなど、お気軽にご相談ください。

ご相談・お見積りは無料です。
安心してご依頼いただけるよう、丁寧にサポートいたします。

ご相談はお気軽に無料ダイヤル

0800-919-5173

メールはこちら

ラインはこちら